手書きで目立たせる

 

セールスレターは3回送る

 

お客様の買わない理由を消す

 

書き出しがスムーズになる一言

 

価格|クロージングコピー








セールスレターの書き方




簡単にセールスレターを目立たせる方法があります。
それは手書きです。
強調したい部分を手書きにするのが効果的です。

たとえば、キャッチコピーや見出し、残りの商品数量などがそうです。

私の知る人に、チラシ全てを手書きしている方や、セールスレターすべてを手書きしている方がいます。共に高い反応を得ています。
デジタル文字が当たり前の中、アナログ文字があるととても目立ちます。
そのため、精読される割合が上るのです。
ぜひ、活用してください。





たった一言で客単価を2倍以上に増やす方法があります。
「数量限定のため、お一人様○○個まで」と書くことです。
「お一人3個まで」と書くと3個買う人が増えます。

私の経験では5割近くの人が3つ買っていきました。
「お一人5個まで」と書くと5個買う人が増えます。
この一言を書かなければ多くの人は1個しか買いません。
たった一言書き加えるだけで、客単価は大きく変わるのです。






セールスレターは3回送るようにしてください。  
お客様には、すぐに行動する人と、なかなか行動しない人がいます。

具体的には以下の5種類に分けられます。
1、すぐ行動する人・・・・・・・1回目で行動する
2、回数で行動する人・・・・・・2回、3回目で行動する
3、時間で行動する人・・・・・・1ヶ月後に行動する
4、人の様子を見て行動する人・・他のお客様の反応を見て行動する
5、ギリギリまで行動しない人・・限定が残りわずかになってから行動する

このように、行動するタイミングがお客様によって異なります。
2回、3回と送ることで、多くのお客様を行動させることができます。






セールスレターは、お客様に話しかけるように書きます。
書くというより話すという感覚です。
話し言葉で書くことで、人間味も伝わり、親近感を持ってもらえます。また、文章全体が読みやすくなります。

私は以前、セールスレターを読んだお客様から「毎月、商品案内の手紙(セールスレター)が来るのが楽しみだわ」と言われたことがあります。
内容が売り込みにも関わらず、届くのを楽しみにされてました。
話し言葉で書いた効果です。
親近感を持たれることで、売り込みに対する警戒心が薄れ、商品購入に繋がるのです。





セールスレターを書き終えたら、こう質問します。
「商品を買わない理由があるとしたら何だろう?」
お客様目線でレターを読み、商品を買わない理由を探します。

このときに大切なのは直感を信じることです。
信じられないかもしれませんが、「社長の顔写真が胡散臭い」という理由で、買ってもらえないこともあります。
お客様は、写真写りや言葉遣いなどから、直感的にイメージを受け取っているのです。

もちろん論理的な買わない理由も存在します。
「効果を信じるだけの証拠がない」「実績がない」「送料が高い」などです。
このような、直感的、論理的な買わない理由を探し出し、一つ一つ潰していきます。
この作業をすることで、完成度の高いセールスレターができ上がります。





快楽型商品セールスレターの書き方をお伝えします。
不快回避型と書き方が異なる部分は、共感と動機付けです。
そのほかの部分の書き方は同じです。


では、例を挙げて説明します。

 

【共感部分】
「朝から気持ちの良い1日を過ごしたくはありませんか?
朝起きて鏡を覗いたとき、ハリとツヤのある自分の顔が映っていると、気持ちがいいですよね。そんな朝を毎日迎えられれば、どんなに嬉しいでしょう。実は、それを可能にする化粧品を開発しました」。

続いて、動機付け部分を書いていきます。
お客様が得られるメリットを分かりやすく書いていきます。

【動機付け部分】
この化粧品を使うことで、肌にハリとツヤが戻ってきます。
実際に「10年前の肌に戻った」という声が数多く寄せられております。
91%のリピート率を誇る人気の化粧水です。
この化粧品の特長は3つあります。

1つ目は、とにかく早く結果が出ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2つ目は、お手入れが簡単です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3つ目は、お値段がお手頃です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、このような感じで書いていきます。






書き出しがうまく書けず、つまずくことがよくあります。
そんなつまずきをなくし、スムーズに書き出せる便利な一言を7つご紹介します。 

 

1、「」を使う。
お客様が困っているときに発する言葉を書くことで、文章に引き込むことができます。
例 「もう、いつまでテレビを見ているの」(学習塾)

 

2、もし、○○が叶ったら嬉しくありませんか?
お客様の望んでいる希望を書き出します。
商品というものは、お客様の希望を叶えるものです。
希望をイメージさせ、関心を持たせる一言です。

 

3、○○について悩んでいませんか?
これは、多くの商品に使えます。 とても便利なフレーズです。

 

4、あなたの○○の悩みを解決させていただきます。
これも直球でとても使いやすい表現です。

 

5、とても良い知らせがあります。
特典や特別なご案内のときに使うといいでしょう。
 

6、○分だけお時間をください。大切な話があります。
この一言も、とても興味を引きます。
もちろん、本当に大切な話があるときに使ってください。

 

7、○○の商品を買われたあなたなら、今回ご案内する商品も気に入っていただけると思います。
お客様に第二弾の商品を紹介するときに使える書き出しです。






セールスレターノウハウは、販促物全般に活用できます。
直接的に活用できる販促物は次の通りです。
DM、FAXDM、ホームページ など。

また応用次第で、次の販促物にも活用できます。
チラシ、パンフレット、リーフレット、動画 など。 

売るための要素が含まれていればどんな販促物にも活用できます。
(売るための要素とは以下のものです)

・お客様の欲求の明確化
・メリットの提示
・商品の説明
・証拠の提示
・価格とオファーの提示



たとえば、パンフレットの場合は、写真やイラストがメインです。
写真やイラストを使って、一連の要素を表現していきます。
動画なら、動画で表現すればいいのです。

テレビで病気を特集する番組もこのように作られています。
「あなたは毎日、頭痛に悩んでいませんか?もしかすると、○○病と言う病気かもしれません。年間○名もの方が亡くなっている病気です。・・・この病気を治す方法があります。それは毎日○○をすることです。
たったこれだけで、病気の悪化を抑え、改善することができるのです。○○病に詳しい、専門医師○○先制にお話を伺いました……」 と、いうように。

人を行動に駆り立てる要素は、セールスレターでもパンフレット、そして動画でも同じなのです。
セールスレターから学んだノウハウは、いろいろな販促物に応用できます。



5年間売れ続けているコピーライティング教材